どーも! うみのお父ちゃんです

このブログが目に止まったという事は、きっと貴方も旧車バイク好き(笑)

もしかしたら…
いつかのツーリングの時、
何処かのパーキングエリアで、
お会いしてお互いの愛機を褒めちぎりあっていたかもしれかませんね(^^)

という事で僕も、そしてきっと皆さんも大好きな日本の旧車について書いていこうと思います!

一桁上がって10台目!!

Sponsored Link

Kawasaki
Z400GP!

これも渋い1台ですね〜(^-^)

いきますよー!

>

Kawasaki
1982年 発売
4ストローク
空冷 直列4気筒
DOHC エンジン搭載
実質 399cc
最高出力 10500rpm(48馬力)
最高トルク 8500rpm
始動 セルフスターター一式
点火 フルトランジスタ方式

よーし 本番ですよ〜(^-^)

Z400GP
覇王 Z400FXの正統後継車!

そうなんです
このZ400GPこそ、
前記したZ400FX真の後継車なんです!

横からのタンクのフォルムも
似てますよね^ ^

エンジンも正式に引き継いで
空冷2バルブのDOHCエンジンのまま

しかし! さすが技術屋Kawasakiさん!

Z400FX最高出力
9500rpm 43馬力

Z400GP最高出力
10500rpm 48馬力
まで引き上げたんです!!

車両全長も一回り大きくなり、
車体のバランスの向上もはかはれて

より走行性能の高さを追求されたんですね。

Sponsored Link

Z400GP
エピソード
デビュー戦

これは有名な話なので、
ご存知の方も多いと思います。

そうです!
Z400GPデビュー戦だった
1982年『鈴鹿4時間耐久レース』です。

まだ発売して間もない Z400GP
外装ビキニカウルのみ
それとまさかのアップハンドル

すごい自信ですよね^^;

対するライバルメーカー達
完全武装フルカウル!!

そりゃそうだ(苦笑)

果たして結果は…

もちろん
自信満々、Kawasaki Z400GP
独断場!!

最高のパフォーマンスを魅せ付けて

見事にチェッカーフラッグを射止めたんですね^ ^

このパフォーマンスに魅せられて
Kawasaki Z400GPエンブレムである

GPz400

深く印象づけられました。

これにより
後継GPZ400シリーズに大きな影響を与えたんです。

ある意味、今のKawasakiを代表する
Ninjya
起爆剤となったのかもしれません。

Z400GP
エンブレムの謎

そうなんです
おかしいんですよ。

車名Z400GPなのに
サイドカバーにはGPz400
て書いてあるんです…

コレ
何故だか知ってますか?

いやいやっ 間違えじゃないんです!

ちゃんと意味があるんです(苦笑)

見てわかる通り、だけ小文字ですよね?
この小文字だと 空冷エンジン
これが大文字だと水冷エンジン
て意味なんです。

だから後継GPZ400F
水冷だから 大文字のZ

Z400GP小文字だから
空冷エンジン

最初に書きましたが

この本当の意味が
まさにZ400FXから空冷エンジン
正真正銘に引き継ぎましたよ!
って意味なんですね(^-^)

あくまでもエンブレムですからね(汗)

z400GP じゃそれこそ間違いみたいでおかしくないですか?

まぁ Kawasakiルールの1つなので…(苦笑)

このZ400GPもKawasaki車らしく
FXから引き継がれた
硬派な感じと直線美、
そして同ミディアムクラスを尻目に走れる エンジン

僕もいつか乗ってみたいバイクです(^.^)

最後までお付き合い頂いて
ありがとうございます

また次回も読んで頂けたら嬉しいです(^_^)

うみのお父ちゃん

Sponsored Link