どーも! 三児の父親 うみのお父ちゃんです(^^)
みなさん ライブやフェスなどに参加する時って自分の座席の位置ってどうやって決めてますか?
それは誰でも1番前のど真ん中!!
って思いますよね^^;
でも、予算的に…
でもでも少しでも良く見える場所がいい…
ですよね〜(^^)
今回は exシアター の座席の位置を比較してみるので
今後ライブやフェスにされる時少しでも安く、でも良い場所で盛り上がれるように参考にして頂けたらと思います!
exシアターの見やすい位置と狙う場所!
さぁ 今回のメインの exシアター ですが
ミュージャンの間では、
『ライブハウス』と呼ばれてるんですね(^^)
そう!
ドームやアリーナ 、〜〜ホール とかみたいに
取れた座席によっては
アーティストの顔も見えないじゃん!!
みたいな大きな会場ではないんですね。
この exシアター は ステージから1番遠いいと座席でも 25メートル!
ステージ上のアーティストの顔がギリギリ見える距離なんだそうです(^^)
せっかく参加したのにスクリーンでしか見えないんじゃ勿体ないですよね
このステージから客席の奥までの近さが、この exシアター の特徴なんですね
実はステージのある1階(B3)のアリーナ席となるところが
横浜アリーナや日本ガイシホールの様に、雛壇状の座席を壁から引き出して使ったり
はたまた座席を出さずにスタンディングにしたり
そのアーティストなど、利用者によってスタンディングかシーティングに変わるんですね〜
なので、
仮に座席を出した位置で1番見やすいと言われる位置を下記の座席表から探してください!^^;
1番ステージ上のアーティストさんや演者さんが見やすいとされるのは⇩⇩⇩
1.座席がある場合
1階(B3)H列よりS列までが雛壇状になるため非常に見やすい!
H列より前になるとステージを見上げる様になるので、おススメ出来ない。
2階(B2)、3階(B1)はゆったり出来るがやはり遠いい…
ちなみにこのスタイルだと全席指定になるはずなので、
値段を控えた、でもゆったり観覧出来る2階、3階をとるか
値段なんて関係ないでしょ!
と、おそらく高めの設定の1階 H列〜M列付近をとるか…
そればかりはあなた次第^^;
2、 スタンディングの場合
座席表でいうと、もちろんセンターの出来るだけ前例が良いですよね^^;
2のスタンディングの場合は自由席になるので、
誰よりも早起きして〜
頑張って早く並んで〜
しか術がありません^^;
でも頑張れば最前列で、演者さんやアーティストさんとハイタッチが出来ちゃうかも!(笑)
これもやっぱりやっぱりあなた次第(笑)
exシアターの自由席と指定席の違いなど!
この exシアター は上記した通り基本1F(B3)のアリーナが唯一の自由席になるんですが、
そのアリーナその催しによって
スタンディングかシーティングに変わるんですね
映画、演劇や落ち着いた音楽ライブ?
というか
アゲアゲ〜^^;
じゃない様な催しはシーティングスタイルで指定席
ロックや 演奏中にジャンプしたり、
参加者もノリノリになっちゃう様なライブでは スタンディングスタイルで自由席になる様です(^^)
このアリーナ以外の
・アリーナ後方
・2F(B2)
・3F(B1)
が指定席になるのですが
この exシアター はアリーナ意外に勾配がついていて、
しかも結構キツめの勾配になっているんですね
なので2F、の指定席は距離が少し気になるくらいなんですね
上の3Fもゆったり指定席なのですが…
ホールの勾配の関係もありステージを結構見下ろす感じになるんですよね
演奏会のような音と雰囲気を楽しむ様な催しであれば
ゆったりと自分の世界で楽しめる指定席かもしれませんね(^^)
こんな記事も書いてます(^^)
⇒⇒⇒exシアター周辺情報|最寄りの安い駐車場とコインロッカー!トイレも
exシアターの見やすい位置と狙う場所!自由席と指定席の違いなど!まとめ
せっかくチケットを取ったのに行ってみたら見づらい残念な場所だった…
もっとノリノリになりたいのに
シーティング席だった…
チケットを買う時に場所を選べるならば、
是非! 上記したオススメの座席を参考にして頂ければと思います!(^^)
もしも… 場所が抽選だったとしても
前もって場所がわかっていれば
実際行ってみても、そんなに気分がおちる事も無いと思いますし
むしろ何日も前からその場所からの想像で盛り上がれるかもしれませんよ(^^)
うみのお父ちゃんでした
こんな記事も書いてます(^^)
⇒⇒⇒exシアター周辺情報|最寄りの安い駐車場とコインロッカー!トイレも